昭和図書という名前はあまりお耳にしたことがないかもしれませんが、小学館、集英社を中心とする一ツ橋グループの出版物流を担うべく1959年に誕生した日本初の出版物流専門倉庫会社です。
現在のお取り扱い出版社数は41社(昭和図書取引19社、出版ネット&ワークス※経由取扱い22社)、最大在庫数はほぼ1億冊、倉庫の延べ床面積は3万4千坪に及ぶ日本最大の出版物流専門倉庫会社でもあります。
※出版ネット&ワークスは昭和図書の関連会社で、一部の出版社の営業窓口を担当しています。
○取引出版社
株式会社 小学館
株式会社 集英社
株式会社 祥伝社
株式会社 白泉社
株式会社 照林社
株式会社 ホーム社
株式会社 小学館クリエイティブ
株式会社 小学館集英社プロダクション
株式会社 小学館スクウェア
株式会社 集英社クリエイティブ
株式会社 集英社インターナショナル
株式会社 紀伊國屋書店
公益財団法人 日本漢字能力検定協会
株式会社 筑摩書房
株式会社 オーバーラップ
株式会社 敬文舎
株式会社 悟空出版
株式会社K&M企画室
○物流センターの様子
小学館、集英社と言った大手出版社との取引を背景に経営も安定的な上、2021年より業界他社に先駆けて65歳までの雇用延長を行ったため、長期就業が可能です。自己都合などで定年前に中途で退社する離職率は驚異の0.5%で多くの社員が長期就業を望んでいる働き易い会社です。
永年培ってきた物流システムの活用やマテハン機器と呼ばれる物流支援機器の導入で効率的な作業を行い、残業時間の大幅な削減を実現しました。部署によっては残業はゼロではありませんが(※)ごく限定的で、アフター5や休日はご自分の時間が確保しやすく、「ワークライフバランス」の取りやすい環境です。
※「年間時間外勤務総合計時間」を「実際に時間外勤務を行った延べ人数」で割った時間外勤務従事経験者の月平均時間外勤務時間は繁忙部署で10.1時間、会社全体では8.1時間です。(2022年実績)また、年間を通じて時間外勤務ゼロの社員は3割ほどおり、この人数は平均に含めておりません。
外部の福利厚生請負企業と提携を結んでおり、旅行やイベント、ショッピングや食事など割引価格で申し込む事が出来ます。また、昼食代の補助なども行っています。更に、取扱商品である書籍、コミックスなどを社員価格で購入できることも大きな魅力です。
2023年4月より会社の方針として「コンプライアンス行動規範」を大きく掲げました。法令順守はもとより社員の人権を守り環境保全にも配慮しています。
○「コンプライアンス行動規範」
出版物は出版社の所有する商品ですが、昭和図書は出版社が出版物をリサイクルするお手伝いをしています。売れ残った商品は原則、廃棄されることなく全て古紙化処理に回され新しい紙に生まれ変わります。また、一部の倉庫では屋上に太陽光パネルを設置し、環境負荷の少ないクリーンエネルギーの活用に努めています。
倉庫業というと「男社会」と思われがちですが、最近では女性も現場でフォークリフトに乗って作業に従事しています。まだまだ人数は少ないですがデスクワーク分野で女性の管理職の登用も進んできました。男女の区別なく働ける会社を目指しています。
1億冊近い商品をお預かりしている以上、メインの業務は出版物流ですが、お取引出版社から依頼があれば、できる事は何でもやります。出版社のコールセンターなどのお手伝いやアパレルや雑貨などの通信販売商品の在庫管理から発送業務まで。倉庫業務は未経験でもあなたの経験が生かせる仕事があるかもしれません。
新卒で入社した前の会社では残業当たり前、急な休日出勤も多かったため、友人と約束していても遅れたりドタキャンしたり、たまの休日も疲労のため寝るだけで終わってしまうような事もよくありました。何のために働いているのかわからないような状況に疑問を感じ一念発起して転職活動、縁あって昭和図書に入社しました。
現在は戸田物流センターに配属されていますが、残業や休日出勤などもほとんど無いため予定も立てやすいですし、徐々に責任ある仕事も任せてもらえるようになって、仕事もプライベートも非常に充実しています。毎週のように大好きなドライブを楽しむなど、自分にとって理想的な「ワーク・ライフ・バランス」が実現できています。
最初は不安もありましたが、あの時思い切って転職して良かったと心から感じています。
システム関係の会社から転職しました。前職は夜勤メインのハードな環境で退職する社員も多く、自分もこのままずっと続けていけるのだろうかという不安を常に抱えていました。
ある時求人サイトをチェックしていたら、たまたま昭和図書の求人が出ており、全くの未経験業種ながら取引先も大手で安定しているのではと考えて応募しました。面接で色々と質問したところ、離職率が大変低く、業界に先駆けて65歳に定年延長、経営も盤石である事を聞き、ここなら安心して長く働く事が出来るに違いないと感じました。採用が決まって現在研修中ですが、先輩方に助けてもらいながら日々成長していると実感しています。
倉庫業=仕事はきつくて大変で従業員は怖い人、のような勝手なイメージをもっていましたが、いざ入社してみると皆さん余裕がある社会人といった趣で充実した生活を送っている人ばかり、良い意味で裏切られました。最近ではコンプライアンス遵守の姿勢も明確にしており、失礼ながら思っていたより遥かにしっかりとした会社でした。
入社数ヶ月後には早速フォークリフトの免許も取らせてもらい、それ以外にも倉庫主任者や防火管理者、衛生管理者など、様々な資格の取得サポート制度もあって、自分の向上心次第でどんどん成長していける会社だと思います。